無添加ゼリーを買うならノースカラーズ!原材料と口コミレビューを徹底紹介!

みなさんはノースカラーズの無添加ゼリーを食べたことはありますか?
ノースカラーズの無添加ゼリーは安心して食べられるとSNSを中心に話題を集めていますが、本当に無添加なのか気になりますよね。
この記事ではノースカラーズの無添加ゼリーは、本当に無添加なのか、原材料や口コミレビューを紹介します。
- ノースカラーズの無添加ゼリーは本当に無添加なのか、原材料を知りたい
- ノースカラーズの無添加ゼリーの口コミを知りたい
無添加ゼリーを買うならノースカラーズ!
ノースカラーズの無添加ゼリーは調味料(アミノ酸)・保存料・着色料・香料を一切使用せず、原料のすべてが北海道を中心とした国産の純国産シリーズです。
ノースカラーズでは純国産シリーズに使う原材料について次のことを掲げています。
- 調味料(アミノ酸)・保存料・着色料・香料・乳化剤・酸化防止剤・膨張剤などの添加物を使用しないこと
- 北海道で十分な収穫ができない原料もすべて国産であること
- 東南アジアでの熱帯雨林の破壊を進行させるパーム油を使用せず、国産米油を使うこと
- マーガリン&ショートニングを使わないこと
上記の添加物やパーム油、マーガリンやショートニング不使用かつ原料も全て国産のものを使用するなど、ここまでこだわっている商品を製造している会社は多くありません。

パッケージに記載されている”安心安全な国産原料の普及と、食料自給率の向上″を目指しているところも素敵ですよね!
ノースカラーズの無添加ゼリーの詳細
ノースカラーズは原材料にとことんこだわってお菓子作りをしていることがわかりましたが、無添加ゼリーの詳細を説明します。
ノースカラーズの無添加ゼリーには、りんごとみかんの2種類の味があります。
商品名 | 無添加みかんゼリー/無添加りんごゼリー |
内容量 | 16g×11個 |
賞味期限 | 購入日から4ヶ月ほど |
保存方法 | 直射日光、高温多湿を避けて保存 |
価格(税抜) | 2023年7月購入時点で248円 |
保存料不使用のため、賞味期限は購入日から4ヶ月ほどと市販のゼリーと比べると短めです。
また、ノースカラーズの無添加ゼリーは着色料も使用していません。
市販のカラフルなゼリーと比べるとやさしい色味のゼリーです。
りんご味とみかん味を並べると区別がつきにくいですが、やさしい色味で安心できます。(左がりんご味で右がみかん味です。)
着色料はお菓子だけではなく様々な商品に使われています。
しかし、着色料が人体へ及ぼす影響を懸念して海外では使用禁止になっているものもあります。
着色料については「【これだけは避けたい添加物】危険な着色料一覧!合成着色料が体に悪い理由を管理栄養士が解説」の記事で説明しています。


ノースカラーズの無添加ゼリーは本当に無添加?
ノースカラーズの無添加ゼリーは本当に無添加なのか、原材料を見てみましょう。
りんご味の原材料は次の通りです。
原材料 | 含蜜糖(てん菜(北海道、遺伝子組み換えでない))、レモン果汁(レモン(国産))、リンゴ濃縮果汁(りんご(国産))、寒天(海藻(国産))、こんにゃく粉(こんにゃく芋(国産)) |
みかん味の原材料です。
原材料 | 含蜜糖(てん菜(北海道、遺伝子組み換えでない))、うんしゅうみかん濃縮果汁(うんしゅうみかん(国産))、レモン果汁(レモン(国産))、寒天(海藻(国産))、こんにゃく粉(こんにゃく芋(国産)) |
りんご味、みかん味ともにシンプルな原材料で添加物は使われていません。
一般的なゼリーに使用されることが多いゲル化剤・酸味料・pH調整剤・香料も無添加です。
それぞれの添加物は以下のような役割があります。
- ゲル化剤…ゼリー状に固める作用がある
- 酸味料…食品に酸味を付けたり、味を調整する
- pH調整剤…食品のpH値(酸性〜アルカリ性)を調整することで細菌などの増殖を防ぎ、日持ちを維持する
- 香料…食品に香りをつける
それぞれの添加物はゼリーを作る際に必要であるように感じますが、ノースカラーズの無添加ゼリーは添加物を一切使用せずに作られています。
さらに、添加物を使用していないだけでなくすべての原材料が国産であることと、使用されている果汁や寒天、こんにゃく粉の原材料詳細まで記載されています。



精製されていない砂糖である「含蜜糖」なのも嬉しいポイントですね!
無添加商品でも添加物の表示が免除されるキャリーオーバーが心配なものもあるので、すべての材料が記載されているのはとても安心できます。
キャリーオーバーについては「【具体例】添加物のキャリーオーバーとは?無添加でも表示省略に要注意」の記事で解説しています。


ノースカラーズの無添加ゼリーのロコミレビュー!
ノースカラーズの無添加ゼリーを実際に食べた方の口コミを紹介します。



やさしい甘さの柔らかいゼリーで子どもも大好きでよく食べています。国産果物の果汁を使用していたり、甘み成分もミネラルを多く含んだ含蜜糖を使うなど原材料にこだわりがあるので、子どもにも安心して食べさせることができます。



市販の一ロゼリーは弾力がありそこにも違和感を感じておりましたが、ノースカラーズのゼリーは今まで食べたことのない柔らかい触感で、無添加でつくられていることが分かります。味も自然な甘さで香料や酸味料も入っておらず子どものおやつにも安心して食べさせることができるのが嬉しいです!
Twitterには次のような口コミがありました。
やはり添加物が入っておらず、こだわりの原材料で作られている点が特に人気です。
実際に食べた感想も紹介します。



市販のゼリーは口の中に甘さが残りますが、ノースカラーズの無添加ゼリーは甘いけど後味がすっきりとしていておいしかったです。こんにゃく粉が使われているので固さや弾力があるイメージでしたが、口に入れるとすぐに崩れる柔らかさでお子さんも食べやすいですよ!


まとめ
今回の記事では、ノースカラーズの無添加ゼリーをおすすめする理由や原材料、口コミを徹底解説しました。
ノースカラーズの無添加ゼリーは市販のゼリーではあまり見かけないシンプルな原材料で添加物が入っていないので、安心して食べられることがわかりました。
使用されている材料もすべて国産というこだわりで、子どもにも安心してあげられます。



ノースカラーズの無添加ゼリー、ぜひ試してみてくださいね!
ノースカラーズが買えるお店やおすすめ商品については「【2023年最新】ノースカラーズはどこで買える?おすすめ商品3選を紹介!」で解説していますので参考にしてくださいね!


コメント