無添加ママ編集部– Author –

-
無添加ポテトチップスおすすめ11選!原材料はじゃがいもと塩と油のみで安心
一度食べたらやめられない!みんな大好きなポテトチップス。 でも、市販されている多くのポテトチップスには、体に悪いとされている添加物が使用されています。 この記事では、家族みんなで安心して食べられる無添加のポテトチップスのおすすめを11つ紹介... -
オーガニックコットンの赤ちゃん用ガーゼのおすすめ7選!肌にやさしく国産で安心
赤ちゃんが生まれたその日から、毎日使用するガーゼハンカチ。 生まれたばかりの赤ちゃんのお肌は、きれいに見えて実は未熟でデリケートです。 そんな敏感な肌は、優しい素材のガーゼでお手入れすることが大事です。 今回はオーガニックコットンの赤ちゃん... -
ファミリーマートのカット野菜は危険?体に悪いと言われる理由
コンビニで陳列されているのが今では当たり前の光景になっている、カット野菜。 「カット野菜=コンビニで買うもの」のイメージが強いですよね。 そんなコンビニのカット野菜の中で、ファミリーマートで売られているカット野菜の安全性は気になりませんか... -
【たった1分!】ウインナーの添加物は茹でると除去できる!実際にやってみた
子どもから大人まで大好きなウインナーには、多くの添加物が含まれています。 朝食やお弁当の定番なので、できるだけ添加物を取り除いて食べたいですよね。 この記事ではウインナーの添加物はどのように除去できるか実際に解説していきます。 気になるウイ... -
ジュースが体に悪いといわれる理由とは?避けるべき甘味料や添加物を徹底調査!
喉が乾くとついつい買ってしまうジュースや炭酸飲料。 コンビニやスーパーには次々と新発売のジュースやコーヒー、紅茶などが並んでいて飲んでみたくなりますよね。 ジュースは子どもがよく欲しがりますが、甘みが強いものが多く、砂糖がどれだけ入ってい... -
湖池屋のポテトチップスは添加物を使ってる?7種類の原材料を徹底調査
ポテトチップスの老舗メーカーである湖池屋。 湖池屋は、普通のポテトチップスだけではなく高級ポテトチップスも販売しているイメージがありませんか? 例えば国産じゃがいもを使用している『プライドポテト』や湖池屋ポテトチップス60周年記念の『The KOI... -
セブンイレブンのカット野菜は危険?消毒されているのか調べてみた
時間がないときの「野菜を食べなきゃ」に応えてくれる、カット野菜。 手間がかからず炒めものができたり、サラダができたり、便利ですよね。 しかし、カット野菜に消毒のために薬剤が使われているものもあります。 そこで今回は、セブンイレブンのカット野... -
秋川牧園お試しセット大公開!食べてみた口コミや評判を徹底調査
今回の記事では、安心安全な食材宅配として大人気の秋川牧園のお試しセットを大公開します! 秋川牧園は「口に入るものは間違ってはいけない」という理念のもと、消費者にとって一番身近な生産者として安心・安全な食を追求し続けている農園です。 野菜は... -
無添加石けんで安心!赤ちゃんのガーゼの洗い方
赤ちゃんのお世話には必需品の赤ちゃん用ガーゼ。 汗を拭いたり、よだれを拭いたり、沐浴や授乳時まで毎日たくさんのガーゼを使いますよね。 口元やデリケートな場所にも使用するので、洗い方に悩まれている方も多いのではないでしょうか? 安心安全な無添... -
卵液は無添加?業務用加工卵液の原材料を調べてみた
コンビニやスーパーでよく見かける卵を使った調理パンやお惣菜。 おいしそうだなと思って手に取り原材料をみると『卵液』という品目に疑問を持ちませんでしたか? こんな人におすすめ 卵液って卵じゃないの?卵液って食品添加物が含まれていないの?卵液っ... -
味噌に使われる添加物はどんなものがある?安い味噌は危険で体に悪いと言われる3つの理由
スーパーなどで味噌を買おうとした時、たくさん種類があって何を買おうか迷った経験はありませんか? なぜあんなに種類があるのかというと、添加されている物や量の違いによってたくさんの種類があるからです。 では何の目的で添加物が使われるのでしょう... -
パスコの「超熟」と「超熟国産小麦」の違いは?原材料と産地を徹底比較
添加物を使っていない市販の食パンとして人気を集めている、パスコの超熟シリーズ。 超熟シリーズの中には普通の「超熟」と「超熟国産小麦」があります。 『「超熟国産小麦」は商品名から国産小麦を使っていると思うけど、何が違うのかよくわからない』と...