無添加ママ編集部– Author –

-
【2023年】ふるさと納税で申し込める!無農薬野菜の定期便おすすめ5選
応援したい自治体に寄付ができ、地域の名産品などをいただけるふるさと納税。 ふるさと納税といえば、お肉やお米、フルーツなどをイメージすると思いますが、日本全国の農家が提供しているこだわりの有機野菜、無農薬野菜も人気を集めています! 今回はそ... -
塩に添加物って使われている?体にいい本物の塩の選び方とは?
塩はさまざまな料理に使われる調味料です。古代より食品の保存や発酵食品など生活に根付き、すべての動物に欠かせない大切なものです。 「塩はどれも同じ、どれも安全」そんな風に思っていませんか? スーパーでも値段の高い塩・安い塩がありますよね。そ... -
環境にやさしい無漂白キッチンペーパーおすすめ10選!タイプ別に紹介
野菜の水切りや揚げ物の油切り、食器の拭き取りなどに使うキッチンペーパー。 直接食材に触れるので、安心して使えるものがいいですよね。 そこで、今回は無漂白キッチンペーパーのおすすめをタイプ別に10つ紹介します。 無漂白キッチンペーパーおすすめ10... -
【2022年最新】市販で買える無添加食パン8選!国産小麦使用からお手頃パンも紹介!
スーパーやコンビニなどでたくさんの種類の食パンが売られていますが、体に良くないとされる添加物を含む商品が多くあります。 そんな中でどの食パンを選べばよいのか?子どもも大人も、家族みんなで安心して食べられる食パンがないのか気になりますよね?... -
秋川牧園のチキンナゲットはどこのスーパーで買える?取り扱い店舗・宅配まとめ!
無添加ママにも大人気!秋川牧園のとてもまじめなチキンナゲットを購入したことはありますか? 秋川牧園のチキンナゲットは、食材にとことんこだわり、無添加で作られていて安心安全な無添加チキンナゲットです! 冷凍で手軽に食べられるので、おやつやお... -
アジシオの原材料・添加物は?化学調味料で体に悪いのか検証
青いボトルで、食卓で馴染みのあるアジシオ。塩味とうま味が手軽に使えることで有名な、ロングセラー商品ですよね。 誰でも一度は食べたことがあるのではないでしょうか? しかし、添加物が使われているのか、気になりますよね。 今回は、そんなアジシオの... -
ローソンのカット野菜は危険?消毒されていて体に悪いと言われる理由
野菜不足解消として手軽に利用できる便利な「カット野菜」。 ローソンだけでなく、どのコンビニでも幅広いラインナップで販売されています。 でも、カット野菜の安全性、気になりませんか? そこで今回はローソンのカット野菜に注目してみました。 ローソ... -
カップ麺に使われる添加物ってなにがある?カップラーメンが体に悪い3つの理由
カップ麺には、たくさんの添加物が含まれています。 中には、危険とされる添加物も含まれているので、要注意です。 注意といっても、わたしたち消費者にできることは少ないです。 この記事では、まず、カップ麺に使われている主な添加物名とその添加物がど... -
【秋川牧園】チキンナゲットの原材料や口コミは?安心ポイント5つを徹底解説!
みなさんは、「無添加のチキンナゲット」と聞いて思い浮かべる商品はありますか? 一般的に大手メーカーから販売されているチキンナゲットで無添加の商品を見つけることは難しいのですが、手軽に食べられる子どもから大人まで大好きなチキンナゲットは忙し... -
本みりんとみりん風調味料の違いを簡単に解説!安全面で選ぶならどっちがいい?
みりんは料理やお菓子作りにとても重宝されている調味料の一つです。 しかし、パッケージをよく見てみると「本みりん」や「みりん風調味料」など、種類が分かれていることに気づかずに使っている方も多いかと思います。 そこで今回は、本みりんとみりん風... -
坂ノ途中をお試し実食!「旬のお野菜セット」の中身を大公開
買い物に行かなくても玄関先まで食材を届けてくれる食材宅配はとっても便利ですよね。 さまざまな食材宅配サービスがありますが、「100年先も続く、農業を。」コンセプトに安心安全な食材を取り扱っているのが坂ノ途中です。 今回は、坂ノ途中の旬のお野菜... -
坂ノ途中の野菜の口コミ・評判は?実際に利用してわかったメリット・デメリット
近頃は、オーガニック野菜を購入できる食材宅配が増えていますよね。 しかし、全ての化学肥料・農薬不使用栽培の野菜を扱う宅配は少ないです。 坂ノ途中は、化学肥料・農薬を頼らずに栽培された旬の野菜のみが食べられる数少ない食材宅配の一つです。 今回...