【話題沸騰】京都の無添加ドーナツはおじさんが目印!koeドーナツの価格や口コミを徹底調査!
みなさんは京都にあるおじさんが目印の無添加ドーナツ店を知っていますか?
おじさんが目印の無添加ドーナツ店「koeドーナツ」は、若者を中心に人気を集めています。
味はもちろん、素材にもこだわったkoeドーナツの価格や口コミが気になりますよね。
そこで今回は、京都で人気のあるおじさんが目印の無添加ドーナツ「koeドーナツ」を紹介します!
この記事では、話題沸騰の京都にあるおじさんが目印の無添加ドーナツ店の価格や口コミを徹底調査します。
- 京都で人気のあるおしゃれな無添加ドーナツ店を知りたい
- おじさんが目印のkoeドーナツについて知りたい
【話題沸騰】京都の無添加ドーナツはおじさんが目印!
京都で話題沸騰中の無添加ドーナツ店「koe donuts(コエドーナツ)京都店」は、おじさんが目印です。
ここでは、koeドーナツのこだわりや所在地、営業時間を紹介します。
koeドーナツ目印のおじさんは、入店して真っ直ぐ進むと左側の壁にあります。
イートインスペースにあるので、すぐ見つけられますよ!
koeドーナツの目印になっているおじさんは、ユニクロやスヌーピーとコラボしたことで有名なイラストレーター長場雄氏が手掛けたキャラクター「ドーナツ博士」です!
壁にある大きなネオンのおじさんはとても可愛らしいです。
ドーナツ博士と竹かごを背景に、買ったドーナツやドリンクを一緒に撮影する大人気フォトスポットになっており、体験型ドーナツファクトリーとしてSNSで話題を集めています。
できたてのドーナツと可愛らしいおじさん。そしておしゃれな竹かごもあり思わず写真を撮りたくなってしまいますね!
建物は新国立競技場で有名な隈研吾氏のデザインで、落ち着いた雰囲気です。
天井には京都の職人が伝統的な六ツ目編みで作った竹かごが572個使用されていて幻想的な空間です!
トレンド感もありつつ、和の要素もあり京都らしさも感じられるようなお店ですよね。
また製造工程を見ることができるオープンファクトリーも魅力です!
おじさんが目印のkoe donuts。
こだわりは店内内装だけではなく、ドーナツの素材にも徹底的にこだわっています。
「オーガニック」「天然由来」「地産地消」の3つをモットーとし、国内・京都の厳選したこだわりの食材でひとつひとつ手作りしています。
自家製有機小麦全粒粉・北海道産小麦・タピオカ粉を混ぜ込んだ生地に、おからパウダーを配合しており、表面はサクッと、中はモチっとした新食感のドーナツです。
栄養価が高く遺伝子組み換えの心配がない天然由来の国産こめ油で揚げているので安心して食べることができます!
koeドーナツのこだわりが全てオーガニックで国産材料なのは嬉しいですね!
素材にこだわったおじさんが目印の無添加ドーナツ「koeドーナツ」は、毎日9時から20時まで営業しています。
住所 | 京都府京都市中京区新京極四条上ル中之町557番 京都松竹阪井座ビル 1F |
営業時間 | 9:00~20:00 |
営業日 | 月~日(不定休) |
最寄り駅 | 阪急京都線 河原町駅 徒歩1分 |
最寄り駅から徒歩1分で、毎日営業されているのが嬉しいですね!
京都の人気無添加ドーナツ店「koeドーナツ」の価格
ドーナツは全38種類あり、約200円~500円の価格帯です。
人気No.1の「koe donutsプレーン」は、200円(税抜)です。
こだわりの素材の味を楽しめるkoe donutsプレーンは、初めての人でも試しやすい価格です。
有機グラニュー糖が使用されていて自然な甘みを楽しめます!
初めてkoeドーナツを訪れたらプレーン味は外せませんね。
季節に合わせた期間限定のドーナツも販売されているので、毎回お店に行くたびに何のドーナツに出会えるのか楽しみ&ワクワクしますね!
イートインではテイクアウト商品も気軽に楽しめるだけでなく、イートイン専用ドーナツも楽しめます。
イートイン専用のドーナツメルトやケーキドーナツは1,000円~1,500円の価格帯です。
季節限定のドーナツもありますので、公式サイトでチェックしてみてくださいね!
京都の人気無添加ドーナツ店「koeドーナツ」の口コミ
人気無添加ドーナツ店「koeドーナツ」の良い口コミや悪い口コミを徹底調査します。
【良い口コミ】
koeドーナツの良い口コミを紹介します。
「優しい味でおいしい」「もちもちさくさくで美味しかった」「店内がおしゃれ」といった口コミがありました!
また実際にkoeドーナツへ行った方の口コミを紹介します!
着いた時間が遅かったので、プレーンとモンブランしかなく、どちらも買いました(^^)プレーンは焼きドーナツな感じで、フィナンシェのような食感と甘さでした。モンブランはシンプルなふわふわドーナツの上にモンブランのクリームが乗っていて、甘さ控えめでした。私的にはモンブランは物足りず、プレーンのほうが美味しかったです♪
行く時間帯によって売り切れてしまうことがあるため、午前中に行くのがおすすめですね!
【悪い口コミ】
koeドーナツの悪い口コミを紹介します。
油っぽいので1個で限界、油ギッシュ、など厳しい意見もありました。
こめ油を使用していますが、どうしても高温の油で揚げているので時間が経つと油が生地に吸収されます。
できたてのこだわりドーナツは購入したらすぐに食べるのがおすすめですね!
まとめ
今回の記事では、今人気の京都にあるおじさんが目印の無添加ドーナツ店「koeドーナツ」の価格や口コミを徹底調査しました。
「koe donuts(コエドーナツ)京都店」は、無添加で国産の材料や素材にこだわった様々なフレーバーのドーナツが楽しめます!
ドーナツは5種類の生地で全38種類あり、期間限定ドーナツやドリンクも種類豊富です。
テイクアウト・イートイン・スタンディング席でも楽しめるので、ぜひお店に立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
そして、竹かごとネオンのドーナツ博士とぜひ写真を撮ってみてください!
ドーナツに関する添加物情報は、こちらの記事で紹介しています。
コメント